Tailor Works for Community
ログイン新規登録

2024年6月11日 15:58

更新

2024年6月24日 6:10

ほっかいどうDX促進事業 【北海道(総合政策部DX推進課)】のスタートについて

全体公開

みなさん、こんにちは。

ほっかいどうDX促進事業事務局の河井と申します。

北海道総合政策部DX推進課の取り組みで「ほっかいどうDX促進事業」がスタートしました。この事業の事務局としてHOP事務局が運営に携わっており、今後様々な情報提供を行っていきます!!

■■■ほっかいどうDX促進事業とは■■■

本事業は未来技術を保有する企業と道内市町村をマッチングし、未来技術の実証・実装することを通じて、地域課題解決及び北海道DX促進を目指す事業となります。

■■■マッチングプログラム①:北海道未来技術レポート■■■

 地域課題の解決に役立つ未来技術をHOP上でマガジン提供します。

 ご興味のある未来技術がありましたら、お気軽にお問い合わせください。

 月1回程度配信しますので、お楽しみに!

■■■マッチングプログラム②:「地域課題×未来技術」マッチング事例発表会■■■

これまでのマッチング事例について、事業者と市町村からお話を伺います。

▼タイトル:「地域課題×未来技術」マッチング事例発表会

開催日:2024年8月22日 (木) (予定)

参加費:無料

会場:NTT東日本4丁目ビルにて実施予定(中央区大通西4丁目)/オンラインでも開催予定

2か月毎のHOP共創ミートアップイベントと連結開催を予定しております。ぜひ合わせてご参加頂けますと幸いです。

■■■マッチングプログラム③:マッチングイベント「UPDATE 179」■■■

「北海道179自治体向け地域課題解決型ピッチイベント「UPDATE 179」」にて事業者から市町村職員等へのショートピッチイベントなどを行い、未来技術保有事業者とフィールドのマッチングを展開します。

地方創生・地域生活のアップデートに資する地域課題解決の取り組みのサービス・プロジェクトの一次検証や社会実装に資するプラットフォームとなるイベントを展開します。

▼タイトル:北海道179自治体向け地域課題解決型ピッチイベント「UPDATE179」

開催日:2024年10月2日(水)予定

参加費:無料

会場:札幌コンベンションセンター (札幌市白石区東札幌6条1丁目1-1) 

■■■マッチングプログラム④:共創ワークショップの開催■■■

「UPDATE 179」でマッチングした市町村と企業や事業に関心がある産学官の関係者などで、実際に地域課題解決を考えるワークショップを開催します。

開催日:2024年10月2日(水)予定

参加費:無料

会場:札幌コンベンションセンター (札幌市白石区東札幌6条1丁目1-1) 

ご相談・お問合せについては

ほっかいどうDX促進事業事務局までご連絡頂ければ幸いです。

hokkaido_dx_sokushin-ml@east.ntt.co.jp

ほっかいどうDX促進事業事務局 河井宛

≪ほっかいどうDX促進事業_メール配信希望投入フォーム≫

https://forms.office.com/r/M7eLMbNE32

※NTTグループ社員と名刺させて頂いた市町村職員の皆様、HOP会員の皆様はあらかじめご案内等のメールについて送付対象としております。

今年度通して、北海道のつながりが北海道を強くするというコンセプトで取り組んでいるHOPですが、本事業とも連動しながらより一層大きく取り組んでいきますので今後ともよろしくお願い致します。

北海道庁総合政策部次世代社会戦略局_ほっかいどうDX促進事業委託業務

~~~~ みんなのつながりがより良い北海道を形づくる ~~~~

HOPの参加はこちらから https://app.tailorworks.com/community/hokkaido

~~~~~~ Re-imagining our beloved Hokkaido ~~~~~~

 ほっかいどうDX促進事業推進コンソーシアム

 ほっかいどうDX促進事業事務局

 hokkaido_dx_sokushin-ml@east.ntt.co.jp

 011-204-8011

-------------------------------------------------------

コメント(0)

まだコメントがありません。コメントしてみましょう

コメントするにはまずはログインまたはアカウントの新規登録をしましょう