
2024年7月17日 15:06
スタートアップ相談窓口
全体公開
こんにちは、HOP事務局兼北海道銀行の髙宮です。
こちらは、HOP運営事務局の北海道銀行によるスタートアップ支援窓口になります。
― ほくほくフィナンシャルグループによるスタートアップ支援 ―
当グループは、北海道グロース1号ファンド(北海道銀行)、ほくほくイノベーション共創1号ファンド(北陸銀行)へ出資を行い、スタートアップ支援を積極的に行っており、こうした活動が全国のスタートアップ企業の先端技術・サービスを呼び込むことで、地域・お客さまの成長、経済の活性化を支援することに繋がると考えています。
▼北海道グロース1号ファンド(北海道銀行)の概要
組成:2021年11月
投資対象:北海道において事業を行なう未公開企業
業種:問わない
企業ステージ: シード~レイター、中堅企業
http://www.hokkaido-vc.com/publics/index/20/
▼ほくほくイノベーション共創1号ファンド(北陸銀行)の概要
https://www.hokugin.co.jp/business/finance/equityfinance.html
― 年に1度のX-Tech Innovation ―
また、ICT(情報通信技術)を用いたサービス、アイデアを募集するビジネスコンテスト「 X- Tech Innovation (クロステックイノベーション)」を開催しています。
「X-Tech Innovation」は、各業界・業種を横断するデジタルテクノロジーを活用した新しいサービスを広く募集するビジネスコンテストです。地場・大手企業とスタートアップ企業とのマッチング機会を提供することで、ビジネスアイデアの事業化に向けたサポートや既存ビジネスへの活用可能性を模索し、地域経済の活性化に貢献してまいります。
北海道銀行、岩手銀行、七十七銀行、ふくおかフィナンシャルグループ、沖縄銀行の5行で共同開催し、日本を横断する地域共創型イベントとして、 既存の枠組みを超えた新しいネットワークの構築とオープンイノベーションの実現を目指してまいります。
<参考>
https://www.hokkaidobank.co.jp/common/dat/2024/0701/1719797433514989549.pdf
X-Tech Innovation 10th Anniversary - 地銀5行共催のビジネスコンテスト (ibank.co.jp)
さらに、X-Tech Innovationをきっかけに様々なビジネスマッチングも生まれております!
・腕時計型端末で運転手の健康・労務管理 開発企業、道銀と提携 物流業者に提案へ
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000013.000047987.html
・株式会社ランドスキップとの業務提携について
https://www.hokkaidobank.co.jp/common/dat/2017/1006/1507269545239251352.pdf
・トクティー株式会社と株式会社北海道銀行が業務提携契約を締結
https://corp.tokuty.jp/news/313/
・Wovn Technologies株式会社(旧:ミニマル・テクノロジーズ)、北海道銀行と業務提携
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000010446.html
このように、北海道銀行をはじめとするほくほくフィナンシャルグループでは、様々な形でスタートアップ企業を支援しております!
― ビジネスマッチング ―
お客さまの販路拡大や、調達の多様化に貢献すべく、広域店舗網を生かしたビジネスマッチングの支援を行っております。2行のビジネスマッチングシステムの共通化など、体制面の強化にも着手し、お客さまへの提案の幅が広がっています。
― 相談窓口 ―
少しでも気になった方は以下連絡先までお気軽にご連絡ください。
▼担当者
HOP運営事務局 髙宮良平(北海道銀行)
▼主な経歴
2008年:入行(北二十四条支店)
2011年:釧路支店
2013年:札幌駅前支店
2015年:コンサルティング営業部
【得意領域】
ビジネスマッチング、スタートアップ支援
連絡先:H108030@hokkaidobank.co.jp
HOP(Hokkaido Open Platform )事務局【所属:NTT東日本-北海道】
まだコメントがありません。コメントしてみましょう
コメントするにはまずはログインまたはアカウントの新規登録をしましょう