Tailor Works
ログイン新規登録

2021年10月27日 20:00

【Tailors #8 後編1】やり甲斐を感じるのは、運営拠点の存在意義を再認識できたとき

全体公開

今回のTailors(シタテビト)は、「co-ba」のコミュニティマネージャー 和田 早矢(わだ さや)さんです!


今回の動画の中では、コミュニティをやっていて良かったことについて伺いました。①ツクルバのコミュニティマネージャーとして、②和田さん個人として、の2つの軸でお話ししてくださいました。特に②については、運営拠点ごとの様々なモデルケースを見たり、場づくりを経験したりして、いつか高知を元気にするための場づくりのTipsを沢山蓄積できていると言います。



-------------------------------------------------------------------------------------------------------


みずの:モデレーターを務めます、みずの けいすけです。

今回のコミュニティオーナーは、co-baを運営するツクルバのコミュニティマネージャー、和田 早矢さんです。


前回の振り返りですが、和田さんは2つのコミュニティに携わっていらっしゃいます。1つが「co-ba」、もう1つが「NEXs Tokyo」です。

co-baは、「あらゆるチャレンジを応援する」をコンセプトに、全国に広がるコワーキングネットワークを展開されています。NEXs Tokyoでは、東京都が主催している「業種・業界・地域を超えて挑戦するスタートアップのための事業」の運営に取り組まれています。

今回も色々とお話をお伺いできればと思っています。よろしくお願いします。


和田:よろしくお願いします。


やり甲斐を感じるのは、運営拠点の存在意義を再認識できたとき


みずの:今まで活動されていて、やっていて良かったなということや、手応えを感じられたことをお聞きしたいです。


和田:やっていて良かったことについては、2つの軸がありまして、1つはツクルバのコミュニティマネージャーとして、もう1つは私個人としてです。

ツクルバのコミュニティマネージャーとして、co-baとNEXs Tokyoではスタートアップを支援する拠点を運営しています。スタートアップ企業の皆さんは、そこに集う仲間や協力してくれるパートナーの方と切磋琢磨しながら、事業を伸ばしていくことや連携を組んでいくことがゴールになってくると思っています。起業家の皆さんが「co-baがあったことで、辛い時期を耐えることができた、事業を伸ばすことができた」といった声が聞けると嬉しいです。また、VCさんや大企業さんとの連携、コラボレーションが生まれて、co-baやNEXs Tokyoのような拠点があったことで事業が加速していくのを見て、やっていて良かったなと感じましたね。


みずの:コミュニティによっては、メンバーと対話の機会を作って「実はこうだったよ」という声を聞くことがあると思います。和田さんは、どのようにメンバーの声をキャッチしているのでしょうか?


和田:そうですね。基本的にコミュニティマネージャーは、ハブになって人と人を繋ぐ役割なので、自然とメンバーの声が入ってくることはあります。しかし、拾いきれない声もあるので、その場合はアンケートを取ったり、直接話をしに行ったりすることもコミュニティマネージャーの大切な役割だと思っています。


みずの:自分から直接聞きに行くのは本当に大事ですよね。タスクに忙殺されるとできなくなってしまうこともあるんですけれども、しっかりと状況を把握することは大事だなと思います。


和田:コミュニケーションをしようとしても、これが結局何に繋がるのか分からないといった状況はよくありますね。その部分は、こういうことが起きたというのをしっかりとキャッチアップする必要があります。


将来高知を元気にするため、場づくりのためのTipsを蓄積中


みずの:もう1つの、和田さん個人としてやっていて良かったことをお聞きしたいです。いかがですか?


和田:私は、元々「高知県を元気にしたい」という想いがきっかけで、ツクルバやco-baに関わらせていただいています。co-baは全国に拠点があって、拠点によって盛り上げ方や盛り上がり方が違ってきます。コミュニティの様々なモデルケースを見られたり、一当事者として場づくりを経験できたりするのは、とても有り難いです。いつか自分が高知を元気にしたいと場づくりをするときに、「この場合はどのような盛り上げ方が良いんだろう」という要素をTipsとして蓄えることができているので、とても充実感を感じていますね。


みずの:各拠点に共通して役に立つこともあるんですけれども、状況に応じて様々な対応を経験できているのも素敵ですよね。

次回は、やっていて難しかったことや、和田さんの今後の展望についてお聞かせください。ありがとうございました!

コメント(0)

まだコメントがありません。コメントしてみましょう

コメントするにはまずはログインまたはアカウントの新規登録をしましょう